人情市のお問い合せ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

2008年11月21日

11月22日・23日の人情市

第114回 ようこそ高崎 人情市 11月22日(土)
第115回 ようこそ高崎 人情市 11月23日(日)

22(土)・23(日)開催
会場:大手前通り・慈光通り(両日共歩行者天国)
時間:12時30分〜夕方5時

23(日)のみ開催
会場:高崎高島屋(正面玄関脇)
時間:朝8時〜

11月の人情市は、えびす講と同時開催で、2日間行います。
会場は大手前通りと慈光通り、いつもの高崎高島屋正面玄関脇と各会場で行います。
コラボレーションでパワーアップした人情市です。
ぜひおでかけください。


●大手前通り会場

牛乳パックで根付けをつくろう

 23日(日)のみ開催
 ・12:30〜
 ・参加費/無料
(材料は会場で用意してあります。)

  • リサイクル石けん2個100円
      食用廃油の回収
      ペットボトルに入れてキャップをしめてお持ち下さい。(協力:高崎市くらしの会)

    ■人情刃物研ぎ
    のこぎりの目立てはできません。
    (協力:シルバー人材センター)


    ■フリーマーケット




    【高崎高島屋(正面玄関脇)会場 23日(日)のみ開催】
    ■倉渕農産品直売  8:00〜




     くらぶちみそ・行者にんにくみそ・手づくりまんじゅう・くらぶちのりんごっ娘・高菜の漬物・手づくりこんにゃく等。倉渕のお米・手作り辛みそ・惣菜・豆もち・焼きそば等。(販売:倉渕んまい会)


    ※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。


    ◇人情市に関するお問い合わせ
     NPO法人高崎やる気堂事務局
     TEL/FAX:027-321-9262
     またはサイドバー右側の【人情市のお問い合せ】
     よりメッセージにてお問い合せください。


      
    タグ :人情市


  • Posted by 高崎やる気堂 at 10:00人情市バックナンバー

    2008年10月25日

    10月26日の人情市

    第113回 ようこそ高崎 人情市 10月26日(日)

    【時間】朝7時〜午後3時 【第1会場】もてなし広場
    【時間】朝8時〜【第2会場】高崎高島屋(正面玄関脇)


    【第1会場】もてなし広場

    今月の人情市 いちおし企画

    10月のお誕生日の人 全員集合! 10月生まれの人限定じゃんけん大会
    10月生まれの人限定のじゃんけん大会です。じゃんけんをして勝ち残った人に、
    人情市で使える飲食券をプレゼント!

    ・1位 3,000円分・2位 2,000円分・3位 1,000円分
     人情市で使える各金額相当の飲食券(3ヶ月有効)

    ※13:00より整理券を配布します
    ※誕生日が明記してある身分証明書等を必ずご持参ください


    秋の味覚は人情市で!
    秋刀魚の炭火焼き・とうもろこしの炭火焼き・フランク

  • 各100円
  • 10:00〜
    売り切れごめん










    ■人情市定番イベント■

    ■牛乳パックでしおりをつくろう
  • 10:00〜
  • 参加費/無料
     材料は会場で用意してあります。











  • リサイクル石けん 2個100円
  • 食用廃油の回収
     ペットボトルに入れてキャップをしめてお持ち下さい。(協力:高崎市くらしの会)




    パネルシアターと紙芝居
  • 11:00〜・12:00〜 (協力:マーブル)

    ■雷舞
  • 10:30〜・11:30〜

    みんなでパンを焼こう!
  • 100円
  • 10:00〜
     細長く伸ばしたパン生地を棒に巻き付けて炭火で焼くと美味しいパンができるよ。
    (協力:高崎おかみさん会)

    環境リサイクル
     お菓子と交換
  • 10:00〜12:00
     ペットボトルのキャップ10個からお菓子と交換します。
     800個でポリオのワクチンが1人分。
     発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
     アルミ缶10個からでもお菓子と交換します。
     アルミ缶はプルタブを取って持ってきてください。
     別途プルタブの回収も行っています。
     ペットボトルもアルミ缶も洗って持ってきてネ! (協力:JKK 高崎女性経営者研究会)

    人情刃物研ぎ
     のこぎりの目立てはできません。(協力:シルバー人材センター)

    【第2会場 高崎高島屋(正面玄関脇)】
    ■倉渕農産品直売

  • 8:00〜
     インゲン・ミニトマト・レタス等の有機野菜。くらぶちみそ・行者にんにくみそ・手づくりまんじゅう・くらぶちのりんごっ娘・高菜の漬物・手づくりこんにゃく等。倉渕のお米・手作り辛みそ・惣菜・豆もち・焼きそば等。(販売:倉渕んまい会)


    ※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。

    ◇人情市に関するお問い合わせ
     NPO法人高崎やる気堂事務局
     TEL/FAX:027-321-9262
     またはサイドバー右側の【人情市のお問い合せ】よりメッセージにてお問い合せください。  

  • Posted by 高崎やる気堂 at 09:00人情市バックナンバー

    2008年09月28日

    人情市会場案内図



      

    Posted by 高崎やる気堂 at 08:00人情市バックナンバー

    2008年08月24日

    早めに終了となります

    人情市は通常午後3時迄ですが、今日は雨が強く降ってきましたので早めに終了とさせていただきます。
    予定していた雷舞・人情市コンサート等も中止となります。
    次回の人情市をお楽しみに。  

    Posted by 高崎やる気堂 at 12:50人情市バックナンバー

    2008年08月24日


    雨の中で花はイキイキ。
      

    Posted by 高崎やる気堂 at 11:49人情市バックナンバー

    2008年08月24日

    焼きとうもろこし

    テントの中ではとうもろこしが焼けてます。おいしいですよ。
      

    Posted by 高崎やる気堂 at 11:35人情市バックナンバー