2013年06月19日
6月の人情市は・・・
第168回
6月の人情市は、6月23日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今月の人情市イベント出演者は・・・
ニューハーフ歌手 舞 ひとみさん

13:30と14:30の二回ステージです
オールスターチアーによるチアダンス
は13:00よりはじまります
どちらも見逃せませんよ~お楽しみに
今月から復活するイベントがあります!!被災地復興支援として・・・
気仙沼から「けせん市場」 仙台から「仙台の牛たん焼き」
こうご期待!!
人情市恒例のイベントはこちらです!!
★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)
(協力:シルバー人材センター)
★9:50~ 雷舞
みんなで踊れば熱くなれる!!ってもう暑くなってるからね~
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 牛乳パックでつくる「ぶんぶんコマ」
参加費無料です
環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~
(協力:高崎くらしの会)
★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円
おいしくて人気があるのでお早めに来てね!!

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 本部テント前にて海鮮串焼きを販売 一本150円
マグロ・イカ・イカ軟骨・モンゴイカ下足 おいしいですよ〜
★11:00~1回 紙芝居
ちびっ子
あ・つ・ま・れ~
★11:00 13:00の2回 無料
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★14:00~ バースデーじゃんけん
今月は6月生まれの人だよ~全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
その他、イベントが盛りだくさん!!
おいしい食べ物やさんもたくさん出てるのでぜひ遊びにきてね〜
ただいま「人情ぶつぶつ交換市」出店募集中
出店料無料・車1台駐車可能
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
6月の人情市は、6月23日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今月の人情市イベント出演者は・・・
ニューハーフ歌手 舞 ひとみさん

13:30と14:30の二回ステージです
オールスターチアーによるチアダンス
は13:00よりはじまります

どちらも見逃せませんよ~お楽しみに

今月から復活するイベントがあります!!被災地復興支援として・・・
気仙沼から「けせん市場」 仙台から「仙台の牛たん焼き」
こうご期待!!
人情市恒例のイベントはこちらです!!
★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)

(協力:シルバー人材センター)
★9:50~ 雷舞
みんなで踊れば熱くなれる!!ってもう暑くなってるからね~

爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 牛乳パックでつくる「ぶんぶんコマ」
参加費無料です
環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~

(協力:高崎くらしの会)
★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円
おいしくて人気があるのでお早めに来てね!!


(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 本部テント前にて海鮮串焼きを販売 一本150円
マグロ・イカ・イカ軟骨・モンゴイカ下足 おいしいですよ〜

★11:00~1回 紙芝居
ちびっ子



★11:00 13:00の2回 無料
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★14:00~ バースデーじゃんけん
今月は6月生まれの人だよ~全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
その他、イベントが盛りだくさん!!
おいしい食べ物やさんもたくさん出てるのでぜひ遊びにきてね〜

ただいま「人情ぶつぶつ交換市」出店募集中

出店料無料・車1台駐車可能
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
Posted by 高崎やる気堂 at
23:28
│人情市バックナンバー2013
2013年05月24日
5月の人情市は・・・
第167回
5月の人情市は、5月26日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今月の人情市イベント出演者は・・・
アンサンブルミレニアム吹奏楽団
13時~ 無料 演奏曲目
「星条旗よ永遠なれ」「AKB48メドレー」など
楽しいから、みんなで聞きに来てね~
★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)
(協力:シルバー人材センター)
★9:50~ 雷舞
みんなで踊れば熱くなれる!!
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 折り紙からつくる「トトロ」
参加費無料 材料は会場で用意してあります
環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~
(協力:高崎くらしの会)
★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 本部テント前にて海鮮焼きを販売 500円
ほるもん焼き 300円 おいしいですよ〜
★11:00 13:00の2回 無料
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★14:00~ バースデーじゃんけん
今回は5月生まれの人全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
その他、イベントが盛りだくさん!!
暑くなってきたので熱中症には気を付けて皆様
お越しください〜
ただいま「人情ぶつぶつ交換市」出店募集中
出店料無料・車1台駐車可能
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
5月の人情市は、5月26日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今月の人情市イベント出演者は・・・
アンサンブルミレニアム吹奏楽団
13時~ 無料 演奏曲目
「星条旗よ永遠なれ」「AKB48メドレー」など
楽しいから、みんなで聞きに来てね~

★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)

(協力:シルバー人材センター)
★9:50~ 雷舞
みんなで踊れば熱くなれる!!
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 折り紙からつくる「トトロ」
参加費無料 材料は会場で用意してあります
環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~

(協力:高崎くらしの会)
★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 本部テント前にて海鮮焼きを販売 500円
ほるもん焼き 300円 おいしいですよ〜

★11:00 13:00の2回 無料
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★14:00~ バースデーじゃんけん
今回は5月生まれの人全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
その他、イベントが盛りだくさん!!
暑くなってきたので熱中症には気を付けて皆様
お越しください〜

ただいま「人情ぶつぶつ交換市」出店募集中

出店料無料・車1台駐車可能
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
Posted by 高崎やる気堂 at
02:02
│人情市バックナンバー2013
2013年04月03日
4月の人情市は・・・
第166回
4月の人情市は、4月28日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今月の人情市イベント出演者は・・・
1)フラダンス
(12時30分~13時) 無料 1ステージ
出演者 フラハーラウ オ ナ プア レフア
2)池田 進とグリーンアイズ
(11時~11時30分と13時~13時30分)無料 2ステージ
初めての恋 高崎バージョン
3)中村悦子
(11時30分~12時と13時30分~14時) 無料 2ステージ

★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)
(協力:シルバー人材センター)
★9:50~ 雷舞
みんなで踊れば熱くなれる!!
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 「包装紙で作るようじ入れ」 参加費無料
(協力:高崎くらしの会)
★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 本部テント前にて十割そばを販売 一杯200円
ぜひこの機会にうちたてのおそばをお召し上がりください。
おいしいですよ〜
★11:00~1回 紙芝居
ちびっ子
あ・つ・ま・れ~
★11:00 13:00の2回 無料
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★14:00~ バースデーじゃんけん
今回は4月生まれの人全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
その他、イベントが盛りだくさん!!
暖かくなってきたので皆さんお越しください〜
ただいま「人情ぶつぶつ交換市」出店募集中
出店料無料・車1台駐車可能
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
4月の人情市は、4月28日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今月の人情市イベント出演者は・・・
1)フラダンス
(12時30分~13時) 無料 1ステージ
出演者 フラハーラウ オ ナ プア レフア
2)池田 進とグリーンアイズ
(11時~11時30分と13時~13時30分)無料 2ステージ
初めての恋 高崎バージョン
3)中村悦子
(11時30分~12時と13時30分~14時) 無料 2ステージ

★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)

(協力:シルバー人材センター)
★9:50~ 雷舞
みんなで踊れば熱くなれる!!
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 「包装紙で作るようじ入れ」 参加費無料
(協力:高崎くらしの会)
★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 本部テント前にて十割そばを販売 一杯200円
ぜひこの機会にうちたてのおそばをお召し上がりください。
おいしいですよ〜

★11:00~1回 紙芝居
ちびっ子



★11:00 13:00の2回 無料
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★14:00~ バースデーじゃんけん
今回は4月生まれの人全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
その他、イベントが盛りだくさん!!
暖かくなってきたので皆さんお越しください〜

ただいま「人情ぶつぶつ交換市」出店募集中

出店料無料・車1台駐車可能
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
Posted by 高崎やる気堂 at
00:17
│人情市バックナンバー2013
2013年03月14日
3月の人情市は・・・
第165回
3月の人情市は、3月24日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今回は「あの日を忘れない!」復興市です。
福島県・宮城県からの出店です
★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)
(協力:シルバー人材センター)
★9:50~ 雷舞
寒くてもみんなで踊れば熱くなれる!!
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 「輪なげ」 参加費無料
(プレゼントがあります)

(協力:高崎くらしの会)
★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★14:00~ バースデーじゃんけん
今回は2月・3月生まれの人まとめて全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
ただいま「人情ぶつぶつ交換市」出店募集中
出店料無料・車1台駐車可能
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
3月の人情市は、3月24日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今回は「あの日を忘れない!」復興市です。
福島県・宮城県からの出店です
★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)

(協力:シルバー人材センター)
★9:50~ 雷舞
寒くてもみんなで踊れば熱くなれる!!
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 「輪なげ」 参加費無料
(プレゼントがあります)


(協力:高崎くらしの会)
★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★14:00~ バースデーじゃんけん
今回は2月・3月生まれの人まとめて全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
ただいま「人情ぶつぶつ交換市」出店募集中

出店料無料・車1台駐車可能
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
Posted by 高崎やる気堂 at
13:11
│人情市バックナンバー2013
2013年02月09日
2月の人情市は・・・
第164回
2月の人情市は、2月24日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今回も復興支援として秋田県・福島県・宮城県(石巻市)からの出店です
★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)
(協力:シルバー人材センター)
★8:00~ フィルムケースで作る 「お雛様」 参加費無料
三月三日のひな祭りにいかがでしょう?~

(協力:高崎くらしの会)
★9:50~ 雷舞
寒くてもみんなで踊れば熱くなれる!!
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 人情ホルモン「しちりん焼き」 一人前300円
昔、懐かしい。しちりんを囲んで炭火で焼いて食べてね!

★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:00 12:00 の2回
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00~1回 紙芝居
ちびっ子
あ・つ・ま・れ~
★11:00~★14:00~
ニューハーフ歌手舞 ひとみさん!!来たる!!
当日は、舞さんのCDの販売もおこなってま~す

★14:00~ バースデーじゃんけん
2月生まれの人全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
2月の人情市は、2月24日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今回も復興支援として秋田県・福島県・宮城県(石巻市)からの出店です

★8:00~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)

(協力:シルバー人材センター)
★8:00~ フィルムケースで作る 「お雛様」 参加費無料
三月三日のひな祭りにいかがでしょう?~


(協力:高崎くらしの会)
★9:50~ 雷舞
寒くてもみんなで踊れば熱くなれる!!
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ 人情ホルモン「しちりん焼き」 一人前300円
昔、懐かしい。しちりんを囲んで炭火で焼いて食べてね!

★10:00~12:00 みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:00 12:00 の2回
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00~1回 紙芝居
ちびっ子



★11:00~★14:00~
ニューハーフ歌手舞 ひとみさん!!来たる!!
当日は、舞さんのCDの販売もおこなってま~す


★14:00~ バースデーじゃんけん
2月生まれの人全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
Posted by 高崎やる気堂 at
11:35
│人情市バックナンバー2013
2013年01月15日
1月の人情市は・・・
第163回
1月の人情市は、1月27日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今回も復興支援として「福島県」から出店します
「変りうどん」と「乾物」です。
★8:00~ 人情刃物研ぎ
のこぎり目立ては出来ません。
(協力:シルバー人材センター)
★8:00~ 折り紙で作る 「こま」 参加費無料

(協力:高崎くらしの会)
★9:00 人情市恒例・下仁田ねぎの一本焼き
下仁田ねぎの販売も本部テント前にてやってます
年に一度、この機会にどろ付き「ねぎ」を炭火で焼いて食べる。
これが最高の食べ方で、「思わず、ねぎってこんなに甘いの」
昔から無病息災と言われてます。 一本 100円

★9:50~ 雷舞
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:00 12:00 の2回
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪

(協力:群馬フォーク村)
★11:00~1回 紙芝居
ちびっ子
あ・つ・ま・れ~
★14:00~ バースデーじゃんけん
1月生まれの人全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
1月の人情市は、1月27日
(第4日曜/朝8時~3時)に開催です。
今回も復興支援として「福島県」から出店します

「変りうどん」と「乾物」です。
★8:00~ 人情刃物研ぎ
のこぎり目立ては出来ません。
(協力:シルバー人材センター)
★8:00~ 折り紙で作る 「こま」 参加費無料

(協力:高崎くらしの会)
★9:00 人情市恒例・下仁田ねぎの一本焼き
下仁田ねぎの販売も本部テント前にてやってます
年に一度、この機会にどろ付き「ねぎ」を炭火で焼いて食べる。
これが最高の食べ方で、「思わず、ねぎってこんなに甘いの」
昔から無病息災と言われてます。 一本 100円

★9:50~ 雷舞
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00~ みんなでパンを焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★10:00~12:00 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:00 12:00 の2回
EMボカシをみんなで作って、被災地に届けよう!
※EMとは複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群です。
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00~1回 紙芝居
ちびっ子



★14:00~ バースデーじゃんけん
1月生まれの人全員集合!

じゃんけんで勝ち残った人に、人情市で使える飲食券をプレゼント!
1位:3,000円分 2位:2,000円分 3位:1,000円分
※人情市で使える飲食券です。(3か月有効)
※13:00より参加券を配布します。
※誕生日が明記してある証明書等を必ずご持参ください。
※人情市へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
人情市の各イベントの開始時間は、都合により変更になる場合が
あります。予めご了承ください。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
Posted by 高崎やる気堂 at
21:42
│人情市バックナンバー2013