2016年05月07日
5月人情市200回記念!!
人情市200回記念まで、あともう少し!!
ギアを一段上げてスタッフ一同、日々奮闘しております!!
【200回記念イベント第一弾・講演会】
NPO法人 高崎やる気堂でしかできない!!講演会!!
タイトル「地方創生」とは 高崎は生き残れるのか!
日 時=平成28年5月17日(火) 18時30分(18時開場)
会 場=コアホール(高崎シティギャラリー)
資料費=500円
お問い合わせ=高崎やる気堂事務局まで(tel.027-343-5130)
講師を迎え、高崎のこれからを考えます。

【200回記念イベント第二弾・痛フェスinもてなし】
もてなし広場に痛車・コスプレイヤーが集結!!
200回記念イベントに華をそえてくれます。

エントリーに関するお問合せはコスプラへ


ただいま「人情市出店者募集中」
駐車もできて、お店も出せるスペースで一区画2,000円
お店のPRや創作料理などのアンテナショップとして
ご活用ください。
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市で行われる各イベントは都合により当日
変更される場合もあります。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
NPO法人高崎やる気堂オフィシャルサイト
ギアを一段上げてスタッフ一同、日々奮闘しております!!
【200回記念イベント第一弾・講演会】
NPO法人 高崎やる気堂でしかできない!!講演会!!
タイトル「地方創生」とは 高崎は生き残れるのか!
日 時=平成28年5月17日(火) 18時30分(18時開場)
会 場=コアホール(高崎シティギャラリー)
資料費=500円
お問い合わせ=高崎やる気堂事務局まで(tel.027-343-5130)
講師を迎え、高崎のこれからを考えます。

【200回記念イベント第二弾・痛フェスinもてなし】
もてなし広場に痛車・コスプレイヤーが集結!!
200回記念イベントに華をそえてくれます。

エントリーに関するお問合せはコスプラへ


ただいま「人情市出店者募集中」

駐車もできて、お店も出せるスペースで一区画2,000円
お店のPRや創作料理などのアンテナショップとして
ご活用ください。
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市で行われる各イベントは都合により当日
変更される場合もあります。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
NPO法人高崎やる気堂オフィシャルサイト
Posted by 高崎やる気堂 at
17:33
│人情市バックナンバー2016
2016年04月18日
4月の人情市は・・・
第199回
4月人情市は、4月24日
(第4日曜/朝8時30分~3時)に開催です。
5月の記念すべき200回に向けての準備も順調に進んでいます。
みなさまに楽しんで頂けるイベントをお届けすべくスタッフ一同
日々奮闘しております!!200回記念にご期待ください。
それにともない、NPO法人高崎やる気堂オフィシャルサイトもリニューアル
オープン致しましたので是非こちらもご覧ください。
今月のイベントのイチ押しはこちらです!!
キッズドラム無料体験レッスン
なかなか、ドラムなんてたたく機会は無いのでこの機会に
是非体験してください


その他の通常イベントはこちらです!!
★8:30~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)
(協力:シルバー人材センター)
★9:50~雷舞
いつも有難うございます
頑張って!!踊ってください〜
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00〜本部テント前にて!!
ポン菓子 1カップ10円
子供ぬりえ アナと雪の女王・クレヨンしんちゃん他 参加費無料
★10:30〜本部テント前にて!!
天ぷらそば250円にて

天ぷらは揚げたてだよ〜
★10:00~ 「折り紙で作るかぶと」

参加費・材料費無料です
環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~
食用廃油の回収します
ペットボトルに入れてキャップをしめてお持ちください。
(協力:高崎くらしの会)
★10:00〜 みんなで「パン」を焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★9:00〜12:00迄 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 1回 紙芝居
はじまり~はじまり
ちびっ子
あ・つ・ま・れ~
ただいま「人情市出店者募集中」
駐車もできて、お店も出せるスペースで一区画2,000円
お店のPRや創作料理などのアンテナショップとして
ご活用ください。
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市で行われる各イベントは都合により当日
変更される場合もあります。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
NPO法人高崎やる気堂オフィシャルサイト
4月人情市は、4月24日
(第4日曜/朝8時30分~3時)に開催です。
5月の記念すべき200回に向けての準備も順調に進んでいます。
みなさまに楽しんで頂けるイベントをお届けすべくスタッフ一同
日々奮闘しております!!200回記念にご期待ください。
それにともない、NPO法人高崎やる気堂オフィシャルサイトもリニューアル
オープン致しましたので是非こちらもご覧ください。
今月のイベントのイチ押しはこちらです!!
キッズドラム無料体験レッスン
なかなか、ドラムなんてたたく機会は無いのでこの機会に
是非体験してください



その他の通常イベントはこちらです!!
★8:30~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)

(協力:シルバー人材センター)
★9:50~雷舞
いつも有難うございます


爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00〜本部テント前にて!!
ポン菓子 1カップ10円
子供ぬりえ アナと雪の女王・クレヨンしんちゃん他 参加費無料
★10:30〜本部テント前にて!!
天ぷらそば250円にて

天ぷらは揚げたてだよ〜

★10:00~ 「折り紙で作るかぶと」

参加費・材料費無料です
環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~

食用廃油の回収します

ペットボトルに入れてキャップをしめてお持ちください。
(協力:高崎くらしの会)
★10:00〜 みんなで「パン」を焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★9:00〜12:00迄 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 1回 紙芝居
はじまり~はじまり
ちびっ子



ただいま「人情市出店者募集中」

駐車もできて、お店も出せるスペースで一区画2,000円
お店のPRや創作料理などのアンテナショップとして
ご活用ください。
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市で行われる各イベントは都合により当日
変更される場合もあります。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
NPO法人高崎やる気堂オフィシャルサイト
Posted by 高崎やる気堂 at
19:51
│人情市バックナンバー2016
2016年03月17日
3月の人情市は・・・
第198回
3月人情市は、3月27日
(第4日曜/朝8時30分~3時)に開催です。
ようやく春めいてまいりましたが、花粉症にはつらい季節ですね。
人情市も二ヶ月間、おやすみさせて頂きましたが来る5月の記念
すべき200回に向けての準備も順調に進んでいますので200回
記念にご期待ください。

★8:30~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)
(協力:シルバー人材センター)
★10:50~雷舞
寒いけど頑張って!!踊ってください〜
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00〜本部テント前にて!!
うま〜い 下仁田ねぎを焼いて食べよう

★10:00~ 「貝の根付けつくり」
参加費・材料費無料です

環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~
食用廃油の回収します
ペットボトルに入れてキャップをしめてお持ちください。
(協力:高崎くらしの会)
★10:00〜 みんなで「パン」を焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★9:00〜12:00迄 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
ただいま「人情市出店者募集中」
駐車もできて、お店も出せるスペースで一区画2,000円
お店のPRや創作料理などのアンテナショップとして
ご活用ください。
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市で行われる各イベントは都合により当日
変更される場合もあります。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
3月人情市は、3月27日
(第4日曜/朝8時30分~3時)に開催です。
ようやく春めいてまいりましたが、花粉症にはつらい季節ですね。
人情市も二ヶ月間、おやすみさせて頂きましたが来る5月の記念
すべき200回に向けての準備も順調に進んでいますので200回
記念にご期待ください。

★8:30~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)

(協力:シルバー人材センター)
★10:50~雷舞
寒いけど頑張って!!踊ってください〜

爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00〜本部テント前にて!!
うま〜い 下仁田ねぎを焼いて食べよう

★10:00~ 「貝の根付けつくり」
参加費・材料費無料です

環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~

食用廃油の回収します

ペットボトルに入れてキャップをしめてお持ちください。
(協力:高崎くらしの会)
★10:00〜 みんなで「パン」を焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★9:00〜12:00迄 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
ただいま「人情市出店者募集中」

駐車もできて、お店も出せるスペースで一区画2,000円
お店のPRや創作料理などのアンテナショップとして
ご活用ください。
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市で行われる各イベントは都合により当日
変更される場合もあります。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
Posted by 高崎やる気堂 at
23:33
│人情市バックナンバー2016
2016年02月08日
2月人情市お休みのお知らせ
1月人情市は雪のため中止でしたが、2月は予定通り
お休みとなります。
立春を迎え暦の上では春になりましたが、これからが
寒さの本番です!!
人情市を応援してくださる皆さま、お体にはくれぐれもお気をつけください。
人情市も5月で200回を迎える事になります。
200回記念に向けて盛りだくさんのイベントを企画しておりますのでご期待ください。

Posted by 高崎やる気堂 at
21:14
│人情市バックナンバー2016
2016年01月19日
1月人情市中止のお知らせ
第198回
1月人情市は、1月24日
(第4日曜/朝8時30分~3時)に開催ですが
残念ながら二年前と同じように雪のため中止と
させて頂きます。もてなし広場の状況と来場者、
出店者の方々の安全確保等々の理由です。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしく
お願いいたします。
次回は、3月27日です。2か月ほどお休みと
なりますが、3月までお待ちください。

1月人情市は、1月24日
(第4日曜/朝8時30分~3時)に開催ですが
残念ながら二年前と同じように雪のため中止と
させて頂きます。もてなし広場の状況と来場者、
出店者の方々の安全確保等々の理由です。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしく
お願いいたします。
次回は、3月27日です。2か月ほどお休みと
なりますが、3月までお待ちください。

Posted by 高崎やる気堂 at
21:52
│人情市バックナンバー2016
2016年01月18日
1月の人情市は・・・
第198回
1月人情市は、1月24日
(第4日曜/朝8時30分~3時)に開催です。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

★8:30~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)
(協力:シルバー人材センター)
★10:50~雷舞
寒いけど頑張って!!踊ってください〜
爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00〜本部テント前にて!!
うま〜い 下仁田ねぎを焼いて食べよう

★10:00~ 「貝の根付けつくり」
参加費・材料費無料です

環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~
食用廃油の回収します
ペットボトルに入れてキャップをしめてお持ちください。
(協力:高崎くらしの会)
★10:00〜 みんなで「パン」を焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★9:00〜12:00迄 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 1回 紙芝居
はじまり~はじまり
ちびっ子
あ・つ・ま・れ~
ただいま「人情市出店者募集中」
駐車もできて、お店も出せるスペースで一区画2,000円
お店のPRや創作料理などのアンテナショップとして
ご活用ください。
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市で行われる各イベントは都合により当日
変更される場合もあります。
最後にお知らせがあります。
2月の人情市はお休みさせて頂きます。
3月までお待ち頂けますよう皆さま方に
お願い申し上げます。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
1月人情市は、1月24日
(第4日曜/朝8時30分~3時)に開催です。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

★8:30~ 人情刃物研ぎ
切れ味が悪くなった包丁が、切れ味抜群になります。
みなさん、持ってきてくださいね~。
(但し、のこぎりの目立ては出来ません。)

(協力:シルバー人材センター)
★10:50~雷舞
寒いけど頑張って!!踊ってください〜

爽踊隊 襲雷舞踊団 虎舞士

★10:00〜本部テント前にて!!
うま〜い 下仁田ねぎを焼いて食べよう

★10:00~ 「貝の根付けつくり」
参加費・材料費無料です

環境にやさしい、リサイクル石鹸 2個 100円
汚れが本当によ~くおちますよ~

食用廃油の回収します

ペットボトルに入れてキャップをしめてお持ちください。
(協力:高崎くらしの会)
★10:00〜 みんなで「パン」を焼こう 100円

(協力:高崎おかみさん会)
★9:00〜12:00迄 環境リサイクル・お菓子と交換
ペットボトルのキャップ ・プルタブ ・古切手、それぞれ30個以上で
お菓子と交換します。
ペットボトルのキャップ800個で、ポリオのワクチンが一人分。
発展途上国の子供たちへの手助けで取り組んでいます。
【お願い】
ペットボトルのキャップは洗ってきてください。
ペットボトルのカップにシールが貼ってある時は、はがしてきてください。
封筒やハガキから切手を切り取る時は、5mm位巾を残してください。
(協力:高崎女性経営者研究会)
★10:30~ フォーク村 ♪飛び入り大歓迎♪
(協力:群馬フォーク村)
★11:00〜 1回 紙芝居
はじまり~はじまり
ちびっ子



ただいま「人情市出店者募集中」

駐車もできて、お店も出せるスペースで一区画2,000円
お店のPRや創作料理などのアンテナショップとして
ご活用ください。
詳しくは下記電話番号までお問い合わせください。
※人情市で行われる各イベントは都合により当日
変更される場合もあります。
最後にお知らせがあります。
2月の人情市はお休みさせて頂きます。
3月までお待ち頂けますよう皆さま方に
お願い申し上げます。
◆人情市に関するお問い合わせ◆
NPO法人高崎やる気堂事務局
TEL:027-343-5130 FAX027-340-7067
Posted by 高崎やる気堂 at
22:28
│人情市バックナンバー2016